![]() 摘んでもわさっと次々実が生ります。 ![]() 「あれ?朝私採ったっけな?」 いやいや、まだもうちょっとと思った筈…。 不思議に思いながらも夕食のパスタに獅子唐も加える。 ふむふむ。 んーーー? あ…。 心当たりが一つ。 「しーきねーちゃーーーーーーん!」 ほら今朝も来た(笑)。 笑顔で元気に走ってくるちっちゃい人影。 犯人見っけ!! とりあえず優しく事情聴取。 にかっと笑ったその顔が獅子唐もぎ取りの確信犯! まあ、そろそろ食べ頃かな、という大きさでもあったので、今回は情状酌量。 今度からは我家の許可が出たら採ってもよいということで無罪放免。 「今度勝手に採ったら拳骨だ」 と、相方さんは笑って言っていましたが、ホントに拳骨するのかな? 多分、再犯は、ないとは言えない気がするのです(笑)。 さてどうかな? そんな獅子唐料理 ■
[PR]
▲
by shiki_cappa_m
| 2010-07-30 00:00
| 食道楽なこと
▲
by shiki_cappa_m
| 2010-07-29 00:00
| 食道楽なこと
![]() この日は友人の誕生日記念でランチ。 私の大好きな自由が丘のイタリアン。 まだちょっと早い時間に着いてしまったので、友人とアプローチで四葉のクローバー探し(笑)。 「…何してるんですか?」 …店主に見付かってしまいました(笑)。 「お世話になります!四葉のクローバー探しです!!」 幸い、私も友人も一つずつ見つけられたのでお互い交換。 きっと良い年を過ごせることでしょう。 ![]() 夏にお邪魔するのも陽が高いうちにお邪魔するのも初めてで、ちょっと新鮮。 また違う表情を見られました。 居心地の良さは変わらず! 庭の木々がとても元気です。 ![]() さり気なく窓辺にいたり、ちょっとした棚にいたり、それも楽しい。 ![]() 楽しいランチです。 まずは乾杯、おめでとう! いただきましょ ■
[PR]
▲
by shiki_cappa_m
| 2010-07-27 00:00
| 食道楽なこと
![]() 掛声も賑やかに。 此処の神輿はやっぱり好きだ。 ![]() いや、叩けないのだが(笑)。 気持ちが良いだろうな。 子供の頃、あまり興味を持たなかったのは何故だろう。 ![]() でもちょっとだけ、どうしてか、もの淋しいのは、夏が短いことをもう知っているから、かな。 全力で走り抜けることの困難さを知ってしまってからは走る前の言い訳をいっぱい考えるようになってしまった 施基 ■
[PR]
▲
by shiki_cappa_m
| 2010-07-24 00:00
| 色々な風景
![]() 伸びやかなオリーブと白い月。 ![]() 真昼に見る月。 穏やかな顔。 暑さを一瞬、忘れる。 貴方の為に それは私の為に 私たちの為に そして多分 世界の為に 施基 ■
[PR]
▲
by shiki_cappa_m
| 2010-07-22 00:00
| 色々な風景
![]() 色も鮮やかでしょ? ![]() 自家菜園で色々育てているお宅。 朝採っても夕方になるとまた生っているという、胡瓜、茄子、トマト! 捥ぎたて野菜を色々とお土産に。 そうそう、大葉も一株(笑)。 「きっと来年には倍増するから」 と、帰り際、庭に寄ってざくっと引っこ抜いて(笑)。 軽く酔っ払いのまま、深夜に我家は植え替え作業。 とっても嬉しい美味しいお土産でした。 で、早速 ■
[PR]
▲
by shiki_cappa_m
| 2010-07-21 00:00
| 食道楽なこと
![]() 自治会主催の小さな祭。 でもきっと一大事業。 此処に住むようになってからは毎年この祭には行っている。 意外にかなりの人数が集まる。 何処から来た? 此処ってこんなに子供いたっけ?? と、毎年思ってしまう。 生ビールを飲んで、役員であるご近所さんが売っている焼そばを食べて、子供と来ていたご近所さんとお喋りして。 此処に来ると色んな人と会う。 ![]() ちびっ子大喜び。 久しく踊っていないけれど盆踊り、まだ覚えているかな。 櫓を見ながら、なんとなく思い出す。 ちょっと懐かしい。 でも毎年こんな風に懐かしんでいる気がする(笑)。 そして恒例?? ■
[PR]
▲
by shiki_cappa_m
| 2010-07-20 00:00
| 色々な風景
![]() この日のランチはご近所さんのご要望にお応えして、フォー。 パクチーたっぷり。 お好みでスウィートチリソースやラー油を足して。 昼間から白ワインなんか飲んじゃって、暑いながらもご機嫌ランチ。 暑い日はこういうエスニックモノがいいよね。 なんて言いながら。 ですが、ちびっ子たちにはいまいち不評…。 香草系は抜いてさっぱりに仕上げたつもりでしたが、ちょっとまだ早かった? お子様用に買っておいたポテトフライを頬張ってました(笑)。 今度はちゃんと、君たちの好きなものを作るね。 焼そば、オムライス、スパゲッティ、さあ、何にする? おやつ! ■
[PR]
▲
by shiki_cappa_m
| 2010-07-18 00:00
| 食道楽なこと
![]() 他にハーブ類やら自家製の檸檬酒やら、欲しいとも言っていないのに。 そんな訳で、我家でランチ。 スナックエンドウの塩茹で、卵豆腐、牛蒡とひじきのサラダ。 ![]() にんにくも効かせてこってり。 このままご飯にかけても美味しい。 ![]() ご飯に刻み新生姜と胡麻を混ぜ込みます。 さっぱりさっぱり。 のんびりゆっくりランチ。 この日の友人からの手土産は炭酸水! 「一番使うし喜ぶかな、と」 流石分かってらっしゃる(笑)! 普段は炭酸飲料は苦手なのですけれど、夏場は増えます。 ちょっと暑いとシュワッと喉を潤したい。 ウェルカムドリンクには早速、紫蘇ジュースを炭酸割で。 そして食中酒は檸檬酒炭酸割。 頂き物フル活用です。 ではまたお待ちしています。 また炭酸抱えておいでませ(笑)! どっかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!! 燻ぶってたものが一気に噴出す 頭も心も爆発しちゃったみたいだけど なんだか爽快快感 もう一回! どっかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!! 施基 ■
[PR]
▲
by shiki_cappa_m
| 2010-07-16 00:00
| 食道楽なこと
![]() ドライにして飲み干してしまった。 ミントは未だに元気に増殖中。 ルッコラは花が咲いてしまった。 ![]() この写真は吊るしたばかりの頃。 今はもうすっかり色も褪せたけれど、それがまた良い。 思ったよりもずっと良い匂い。 匂いが強くはっきりする。 流石。 そして思いつくまま、我家に来た友人にあげてしまった。 彼女の家には十姉妹がいる。 良い匂いの巣を作ってくれるでしょうか。 そして今年も ■
[PR]
▲
by shiki_cappa_m
| 2010-07-15 00:00
| 或いはヒトリゴト
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
nikkikki ちょこっとキモノ (... coruha*のへそ スタジオ紡 ワインと日々のお惣菜 タッチの 楽写空間 食いしん坊の日記 わがまま風景 ひびこれ・Hibikor... 匂いのいい花束。ANNEXE。 kihachi* a s... トスカーナ オリーブの丘... Le thé et le... 毎日手紙を描こう★貰うと... ★camera4me★ A Lake Mirror お散歩日和 ー京都の風ー さりげない日々の中で 食いしん坊の昼寝 インディアンとウチナーンチュ Over the Blue フランスで新生活(仮) 2008年にイタリアンレ... 猫と紅茶 ありがとう 人生!~me... 紅茶とお日さま *Silent Song* ユニオンスクエアの窯 ☆... Boochanの宝探し HEROのアナログな生活 r-photo Une baguette... ニューヨーク・味覚のミラ... r-note choco*photo キムチとジントニック 五感の記憶 Ça m'est res... Kitchen diary +deja+ ダイスキナモノ Frutti della... メガネ手帖 オフサイド わたし、ワインの樹のオー... ニューヨーク*ユニオンス... 風のささやき Cerise*Cerise* notre petit ... リンカのこと Le Crayon 日々の皿 Links
Coucou Mes amis -フランス便り-
my sweet litotia 佑季君♪ 『太陽と月の珈琲』CAFEがオープンする物語 風のささやき~林 千春のページへようこそ~ チンチラとkanaeのhappy blog みもざすたいる Frutti della Terra ゆやブログ 伊・独・私の三角関係 エジプト旅行かばん イスラミック・ブルー リンカとアイジのこと 匂いのいい花束。 ![]() *写真及びテキストの無断転用・コピーはお断り致します。 *記事に関係のないコメント・トラックバックは予告なく削除させて頂くことがあります。ご了承下さい。 shiki_cappa_m@excite.co.jp 最新のトラックバック
タグ
お食事(699)
お酒(342) 花(339) 街並(333) 空(332) 木(288) shop(281) 雑貨(212) 和装(201) お買い物(129) アート(107) 動物(93) わらしべ長者(74) 寺社(73) 寺社城(33) ブログパーツ
記事ランキング
以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 ファン
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||